GLC歴代モデル徹底比較|X253前期・後期・新型X254の違いとおすすめグレードを解説
メルセデス・ベンツGLCは、プレミアムSUVの中でも高い人気を誇るモデルです。
本記事では、X253前期(2015〜2019)・X253後期(2020〜2022)・新型X254(2023〜)の3世代を中心に、違い・特徴・おすすめグレードを徹底解説します。
「新車・中古でGLCを比較検討中の方」に役立つ内容です。
Vintage Carshareでは、X253後期型のメルセデスベンツGLC 220d 4MATICのカーシェアをご利用いただけます。
購入前に、実際に乗ってみたいという方は、ぜひご利用ください。
GLCとは? 〜モデル概要と位置づけ〜
GLCはメルセデス・ベンツのミドルサイズSUVで、Cクラスをベースに開発されたモデルです。
上級のGLEとコンパクトなGLAの中間に位置し、上質な乗り味と扱いやすいサイズ感で幅広い層に支持されています。
歴代GLCのモデル一覧
型式 | 販売期間 | 主な特徴 |
---|---|---|
X253 前期 | 2015〜2019年 | 初代GLC。直列4気筒・V6ディーゼル/ガソリン搭載。 自然なハンドリングと堅実な仕上がり。 |
X253 後期 | 2020〜2022年 | デザイン刷新(LEDライト・内装ディスプレイ強化)。 最新安全装備と静粛性向上。 |
X254 | 2023年〜現行 | フルモデルチェンジ。48Vマイルドハイブリッド採用。 サイズ拡大・新プラットフォーム採用。 |
X253前期(2015〜2019年)の特徴とグレード

主なグレード一覧
- GLC 200(2.0Lガソリン)
- GLC 250(2.0Lガソリン)
- GLC 300(2.0Lガソリン上位)
- GLC 220d(2.2Lディーゼル/4MATIC)
- GLC 250d(2.2Lディーゼル/4MATIC)
- GLC 350e(プラグインハイブリッド)
- AMG GLC 43/63(高性能モデル)
メリット
- シンプルで信頼性の高い設計
- 中古価格がこなれておりコスパ良好
- 燃費・走行性能のバランスが取れている
デメリット
- 古さが見える内装デザイン
- 安全装備・ディスプレイ機能がやや旧式
- 経年劣化による維持費増加の可能性
X253後期(2020〜2022年)の特徴とグレード

主なグレード一覧
- GLC 200(2.0Lガソリン/2WD・4MATIC)
- GLC 300(2.0Lガソリン/4MATIC)
- GLC 220d(2.0Lディーゼル/4MATIC)
- GLC 350e(PHEV/4MATIC)
- AMG GLC 43/63 S
特徴
- マイナーチェンジで内外装を刷新(LEDライト・MBUX搭載)
- 静粛性と快適性が向上、特に220dは高い評価
- 新しい9G-TRONICと電子制御4MATICで滑らかな走行
メリット
- 上質な乗り心地と燃費性能を両立
- 最新安全装備を搭載(アクティブディスタンスアシストなど)
- 内装デザインがモダンに一新
デメリット
- 中古市場で人気が高く、価格がやや高め
- 車重増加により取り回しはやや鈍重
X254(2023年〜現行)の特徴とグレード

主なグレード一覧
- GLC 200 4MATIC(2.0Lマイルドハイブリッド)
- GLC 300 4MATIC(2.0Lマイルドハイブリッド)
- GLC 220d 4MATIC(2.0Lディーゼル+48Vマイルドハイブリッド)
- GLC 300e 4MATIC(PHEV)
特徴
- 新プラットフォーム採用で剛性と乗り心地を大幅改善
- MBUX第2世代採用で操作性アップ
- やや大型化(全長+60mm)により、車庫サイズによっては注意
- マイルドハイブリッドシステム搭載で燃費向上
マイルドハイブリッドの評判
走り出しがスムーズで静粛性も高い一方、ハイブリッド特有の加速感や電制挙動に違和感を覚える声もあります。
街乗りメインなら快適性アップ、走り重視なら従来の220dの自然なフィールを好むユーザーも多いようです。
GLC世代別 比較表
項目 | X253 前期 | X253 後期 | X254 |
---|---|---|---|
販売期間 | 2015〜2019 | 2020〜2022 | 2023〜現行 |
主なエンジン | ガソリン/ディーゼル/PHEV | ガソリン/ディーゼル/PHEV | マイルドHV/PHEV |
サイズ | 全長 4,660mm 全幅 1890mm 全高 1645mm | 全長 4,670mm 全幅 1890mm 全高 1645mm | 全長 4,730mm 全幅 1890mm 全高 1650mm |
安全装備 | △(旧世代) | ○(最新化) | ◎(MBUX第2世代) |
静粛性・快適性 | ○ | ◎ | ◎+ |
燃費性能 | △ | ○ | ◎(マイルドHV効果) |
4. おすすめモデル3選
① X253前期 GLC220d 4MATIC(2017〜2018)
→ コスパ重視・手頃な価格でメルセデスSUVを体験したい方へ。
→ 維持費は年式的に注意が必要。
② X253後期 GLC220d 4MATIC(2020〜2022)
→ デザイン・走行性能・静粛性のバランスが抜群。
→ 装備も現代的で、日常使いにも快適。
③ X254 GLC220d 4MATIC(2023〜)
→ 最新装備を重視する方に最適。
→ サイズアップにより車庫事情によっては注意。
実際に乗って確かめたい方へ|GLC後期型220dをカーシェアで体験
スペックや評判だけでなく、実際の乗り心地やサイズ感を確かめたい方には、カーシェアでの試乗体験がおすすめです。
特にGLC後期型220d(2021年式・4MATIC)は、静粛性と安定感のバランスが優れた人気仕様。
都市部から郊外まで幅広い走行シーンを快適に楽しめます。
まとめ
- X253前期:コスパ重視でシンプルなSUVを求める方向け
- X253後期:快適性・デザイン・安全性能のバランスが良い
- X254:最新技術と上質さを求める方向け(ただし価格は高め)
GLCは世代ごとに明確な進化を遂げています。
どのモデルも完成度が高く、「どんな走りを求めるか」で最適解が変わります。
ぜひ実車で違いを体感して、自分に合った一台を見つけてください。
この記事を書いた人Wrote this article

Hal
Vintage Carshare代表。大の車好きで、趣味は、スキー、スノーボード、サーフィン、ゴルフ、旅行。2023年には世界一周もしました。車好きの方に楽しんでいただこうと思い、VIntage Carshareを立ち上げました。Vintage Carshareのラインナップは、完全にHalの好みでセレクトしています。
-
VIntage Carshareとは?
記事がありません