共同使用モデルを円滑に運用するためにお願いしたいこと
Vintage Carshareは、旧AnycaやCarstayなどと同様の共同使用モデル採用し、無人非対面での貸出・返却や、貸出都度の車両チェック・洗車・室内清掃を省略することで、お手頃な料金を実現しています。
このモデルを円滑に運用し、車のコンディションを維持するため、本ページ記載の内容にご協力をお願いいたします。
📢 ご連絡時の注意点
Vintage Carshareは、貸出業務に関わる人件費を削減するため無人非対面での貸出・返却を行っております。
•利用開始時、終了時の連絡をいただいても、深夜、早朝や、日中でもすぐに返信できない場合があります。
必要な連絡(開始連絡、写真送付など)をLINEでいただいたら、返信がなくても利用開始、利用終了していただいて大丈夫です。
🛠️ 洗車・室内清掃について
Vintage Carshareは、一般的なレンタカーよりもお安くご利用いただくため、貸出都度の車両チェック、洗車、室内清掃は行いません。
車内に車の外装・内装・ガラス用、3種類の使い捨てクリーニングシートを入れておりますので、次の方が気持ちよく使用できるように、車の返却時に清掃をしていただけると助かります。
その際、使用済のクリーニングシートは車内に残さず、お持ち帰りをお願いいたします。
🚘 使用開始時にお願いしたいこと
共同使用を開始するにあたり、車両の状態を正確に把握するため、以下の確認とご連絡をお願いいたします。
1. 使用開始時の連絡をLINEで送ってください。
2. 使用開始時間が予定より前後する場合は、必ずLINEで連絡してください。
3. 使用開始時に傷を見つけたら、動画または写真を撮ってLINEで送ってください。
ご使用開始前の既存の傷を記録していただくことで、共同使用契約における責任の所在が明確になり、後々のトラブルを防ぐことができます。
4. オドメーターとガソリン残量の写真を撮ってLINEで送ってください。
【お願い】 運転席のメーター周りを撮影し、オドメーター(走行距離)とガソリン残量が確認できる写真をLINEで送ってください。
【理由】ガソリン残量と走行距離確認のため、開始時の記録が必須となります。
【補足】車両の回送時などにより、満タンから少しガソリン・軽油が減った状態でのお渡しになる場合もございますのでご了承ください。
5. キーボックスの取り扱いについて(一部車両のみ)
【お願い】キーボックスが車体(例:空冷ビートル)についている車両をご利用の場合、キーボックスを車から外して、車内に保管してください。
【理由】キーボックスをつけたまま走行すると、危険であるとともに、車両にキズがついてしまうため。
【手順】キーボックスの中に、リングをリリースするストッパーがあります。これを操作してリングを外してください。
⚠️ ご利用中の重要なお願い(禁止事項・注意事項)
安全なドライブと名車・旧車のコンディション維持のため、以下の事項を必ずお守りください。
スポーツ走行は禁止です
サーキット、峠、首都高などでのスポーツ走行は禁止とさせていただきます。
【理由】 事故や車両の故障につながります。
マニュアル車の場合、以下の行為はタブーです
信号待ちなどでのクラッチの踏みっぱなしは禁止です。
クラッチを踏みっぱなしにしていると、クラッチ機構に負荷がかかります。
信号待ちなどの停車時は、ギアをニュートラルにして、クラッチから足を離してください。
クラッチペダルに足を置いたまま走行しないでください。
クラッチに足を置いたままで走行すると、半クラッチ状態となり、クラッチディスクが損耗します。
走行時はクラッチから足を離してください。
半クラッチの多用は避けてください。
半クラッチは最小限にし、クラッチは完全に切るか、完全につなげるかのどちらかにしてください。
半クラッチを多用すると、クラッチディスクが損耗します。
クラッチをつなぐ際に、エンジンの回転数を上げすぎないでください。
エンストを恐れて、エンジンの回転数を上げた状態でクラッチをつながないでください。
エンジンの回転数を上げた状態でクラッチをつなぐと、クラッチディスクが損耗します。
走行中、シフトレバーに手を置かないでください。
シフト機構に負荷がかかり、故障の原因となります。
車内は禁煙です
車内は禁煙(電子タバコ含む)でお願いします。
【重要】 万が一、車内での喫煙が発覚した場合は、車両の特別クリーニング費用と、車両が使用できない期間の営業補償(NOC)を請求させていただきます。
NOCの詳細については、こちらのページをご確認ください。
車内での飲食は禁止です
食べこぼしや匂いの原因になるため、車内での飲食は禁止とさせていただきます。
ペットボトルや水筒など、蓋ができる飲み物のみはOKです。
食べこぼし・飲みこぼしなどにより特別な車内清掃が必要となった場合は、クリーニング費用および営業補償(NOC)をご負担いただく場合がございます。
NOCの詳細については、こちらのページをご確認ください。
利用中の不具合・故障について
共同使用契約では、使用者(お客様)には、車両の使用前・使用中・使用後に車の違和感や不具合を検知した際に報告いただく義務があります。
利用中に、車の違和感を感じたり、不具合や故障が発生した場合の対応については、こちらページをご確認ください。
🚗 返却時にお願いしたいこと
共同使用の円滑な終了のため、以下の手順にご協力をお願いいたします。
1. 返却時間が予定より前後する場合は、必ずLINEで連絡をしてください。
2.返却直前に最寄りのガソリンスタンドにて満タン給油をお願いします。
ご使用中の全ての給油レシートを写真で撮ってLINEで送ってください。
差し支えなければ、実物の給油レシートは車内の小物入れに入れておいてください。
車種に応じて、以下のの燃料をご使用ください。
車種 | 必要な燃料/対応 |
メルセデスベンツGLC | 軽油 |
日産サクラ | 充電(EV) |
上記以外の車両 | ハイオクガソリン |
メルセデスベンツGLCと日産サクラ(軽BEV) 以外は、酷使されるカーシェア車両を保護するため、必ずハイオク(プレミアムガソリン)を給油してください。
メルセデスベンツGLCはディーゼルエンジンです。必ず軽油を給油してください。誤ってガソリンを入れると車が故障します。
3. 車の周りをぐるっと一周、動画で撮影してLINEで送ってください。
4.使用中の事故・接触など、車の損傷の有無をLINEで教えてください。
【理由】 貸出都度の車両チェックを省略しているため、この動画と自己申告が、返却後の車両チェックの代わりとなります。
5. オドメーターとガソリン残量の写真を撮ってLINEで送ってください。
【理由】ガソリン残量と走行距離確認のため、正確な記録が必要となります。
距離制限を超過した場合は、距離超過料金を請求させていただきます。
距離超過料金1km単位での請求となり、各車両ページの価格表に記載しております。
8. キーボックスへの鍵の返却
鍵をキーボックスに戻し、ダイヤルの番号を回して鍵をロックしてください。
鍵をキーボックスに入れてロックする前の写真と、ロックした後の写真をLINEで送ってください。
鍵の返却忘れの場合は、営業補償(NOC)を請求させていただきますのでご注意ください。
NOCの詳細については、こちらのページをご確認ください。
9.返却時の連絡をLINEで送ってください。
上記すべての手順が完了した時点で返却完了となります。
LINEで返却完了の連絡を送って苦ださい。
この時点で返却完了となりますので、時間を超過しないように余裕を持って返却をお願いいたします。
返却時間を超過した場合は、延滞料金を請求させていただきます。
1時間単位での請求となり、各車両ページの価格表に記載しております。
こちらで利用終了となります。
ご利用いただきありがとうございました。
ぜひまたご利用ください。
この記事を書いた人Wrote this article

Hal
Vintage Carshare代表。大の車好きで、趣味は、スキー、スノーボード、サーフィン、ゴルフ、旅行。2023年には世界一周もしました。車好きの方に楽しんでいただこうと思い、VIntage Carshareを立ち上げました。Vintage Carshareのラインナップは、完全にHalの好みでセレクトしています。
-
Vintage Carshare 車両トラブル発生時の対応ガイド
記事がありません